新着情報
【ご案内】企画展「木型で誘う(いざなう)『菓都大津』」
主催 立命館大学 食マネジメント学部 鎌谷研究室
共催 大津市歴史博物館
後援 食マネジメント学部、食総合研究センター、BKCリサーチオフィス
日程
12月1日~16日
題目
「菓都大津」再興プロジェクト研究成果 「木型で誘う(いざなう)『菓都大津』」
立命館大学BKC インフォメーション(キャノピー横)にて企画展が催されますので、以下本文にて、鎌谷先生から頂きましたご案内文を掲載いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このたび、「菓都大津」再興プロジェクトの研究成果の一つとして、「木型で誘う(いざなう)『菓都大津』」と題した企画展を開催いたします。
本プロジェクトは、滋賀県大津市における菓子文化への再評価と定着を目指して立ち上げた産官学連携プロジェクトです。
2022年度立命館大学グラスルーツ・イノベーション・プログラム(GRIP)の採択を受け、食マネジメント学部鎌谷研究室と大津市歴史博物館が中心となり、今年度から取り組みを開始しております。
今回の展示は、その研究成果の第一弾として、大津市内の菓子店や個人のお宅で保管されてきた木型をお借りし、木型を通じて大津の菓子文化について深く知ってもらうための展示を行うとともに、今年度の研究活動内容のパネル展示も行う予定です。
会場は、BKCのインフォメーションです。みなさまのお越しをお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー