活動特集
第4回 立命館大学嗜好品研究会のご案内(7/13)
§ 第4回立命館大学嗜好品研究会(7/13)のご案内 §
2019年7月13日(土)、立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)にて第4回立命館大学嗜好品研究会を開催いたします。
タイトル: 「甘味」から嗜好品とは何かを考える-フランスとイタリアの事例-
日 時 : 2019年7月13日(土)13:30~17:00
スケジュール :
13:00~ 開場
13:30~ 開会挨拶
13:40~ 「イタリア・ピエモンテ州の『チョコレート』-ジャンドゥイオットとヌテッラ-」中島梓氏(立命館大学非常勤講師)
14:40~ 休憩
15:00~「フランス料理における甘味-塩味と甘味はいつ分離したか?-」八木尚子氏 (辻静雄料理教育研究所)
16:00~ 休憩
16:20~ フリーディスカッション
17:00 終了
会 場 : 立命館大学大阪いばらきキャンパス B棟3階コロキウム
会場案内はこちら → いばらきキャンパスフロアガイド
参加費 : 無料・要事前申込(当日参加も歓迎いたしますが、できるだけ事前にお申込みいただきますよう、お願いいたします。)
お申込み・お問い合わせは、立命館大学食総合研究センター事務局 e-mail : syoku@gst.ritsumei.ac.jp までお願いいたします。
詳しくはチラシをご覧ください。 → 20190713立命館大学嗜好品研究会チラシ
立命館大学食総合研究センター 活動特集