中国茶入門(5/11)のご案内:立命館孔子学院 | 立命館大学食総合研究センター
立命館大学食総合研究センター

新着情報


中国茶入門(5/11)のご案内:立命館孔子学院

§ 中国茶入門~中国茶の紹介と美味しい淹れ方~(2019.5.11)のご案内 §

立命館大学孔子学院主催の第145階中国理解講座「中国茶入門」が5月11日に立命館大学衣笠キャンパス・立命館孔子学院講義室にて開催されます。

タイトル: 中国茶入門~中国茶の紹介と美味しい淹れ方~

日 時 : 2019年5月11日(土)10:00~11:30

場 所 : 立命館大学衣笠キャンパス 立命館孔子学院講義室

講 師 : 磯尾 優之 氏(ISO茶房オーナー)

概 要 : お茶の木の基本的な植物としての説明と中国茶の四大茶区と六大茶分類について製法などの簡単な紹介を行います。

また、中国茶に合った茶器の使い方と淹れ方の解説、実際に茶席を作り、茶藝にて中国茶を2,3種類淹れての、中国茶の美味しい淹れ方をレクチャーします。

※好評につき、すでに定員に達しました。キャンセルが出た場合、追加で募集がありますので、HP等でご確認ください。

お申込み及びお問い合わせ :立命館孔子学院 TEL:075-465-8426 E-MAIL:koza@st.ritsumei.ac.jp

中国茶講座20190511

チラシはこちら → http://www.ritsumei.ac.jp/file.jsp?id=413454

詳しくは、立命館孔子学院のホームページをご覧ください。 → http://www.ritsumei.ac.jp/confucius/culture/

立命館大学食総合研究センター 新着情報








© 2023 立命館大学食総合研究センター . All Rights Reserved.